ササササのブログ

早稲田大学文化構想学部在籍。駿台お茶の水3号館に通っていました。

当ブログについて

目次

  • 自己紹介 
  • 現役時代
  • 浪人時代

 

自己紹介

こんにちは。ササササです。

現在早稲田大学文化構想学部に所属しています。

駿台お茶の水三号館で昨年一年間浪人をしていました。自身が浪人を決めたときに予備校に関する情報が少なく不安だったので、少しでも浪人生の方や受験生の方の役に立てればと思いブログをはじめました。

受験のことだけではなく大学生活についても書いていこうと思います!

今回は現役時代、浪人時代のことをざっっっくり書きます。

よろしくお願いします。

 

現役時代

現役時代は地元(東京の西のほう)にある個人塾に通っていました。

早速受験の話になりますが、国立大学は東北大学文学部をAOⅢ期と一般で受験しました。

 

 

 

…両方落ちました。

 

 

東北大受験についてはまた今度詳しく書こうと思います。

 

私大は慶應義塾大学文学部と早稲田大学文化構想学部をセンター併用で受験しました。

 

 

 

 

…両方落ちました。

 

 

 センター試験が難しかった(2020年)とはいえ、5教科9科目で78パーセントほどしか取れない実力。少しでも大学受験に詳しい方なら「こいつ無謀すぎるだろ…」とお分かりいただけますよね笑

 ちなみに社会は日本史&世界史、理科は生物基礎&地学基礎です。私大の社会は世界史で受験しました。

 

と、まあ無事玉砕し浪人が決まりました。

通っていた個人塾では緊張感に欠け、限界を感じていたので大手塾に行くことに決めました。また、現役時よりも高い目標を持ちたいと思い東京大学文科三類を目指すことにしました。

 

浪人時代

都内で東大を目指し、かつ大手塾となると大抵は河合塾本郷校か駿台お茶の水三号館の二択になると思います。

一応両方の説明会に行きましたが、自宅から通いやすく、wiki(非公式ですがお茶飲みwikiという駿台に関する情報を提供してくれるサイトがあります。超便利)が充実していたので駿台に決めました。

 

駿台での一年間はざっくりですが

 

4~6月 前期。コロナの影響で完全オンライン授業

 7月  対面授業開始

 8月  夏期講習(対面)

 9月~12月初め 後期(対面とリアルタイム配信の併用)

 後期終了~ 冬期講習&受験

 

って感じでした。

駿台での生活についてはこちらも今後詳しく書いていこうと思います。

 

浪人時代の受験結果は

【共通テスト】

国語 172

英語リーディング 100

英語リスニング 80

世界史 97

日本史 91

生物基礎  41

地学基礎 37

数1A  66

数2B   85

Σ769(85.4%)

 

【共通テスト利用】

合格

不合格

 【私立大学一般試験】

合格

 不合格

東京大学文科3類は不合格でした。

現役時があまりにもひどかったというのもありますが、駿台のおかげでかなり成長したと思います。

 

今後は駿台のこと(時間割や季節講習、講師、施設など)や、共通テストの勉強法、受験期の病み克服、模試の成績、文化構想学部って何をやっているの?等書いていきます。